お問い合わせ

2015.02.20

「43条ただし書き???」特派員 永野

 

「建物の敷地は、原則として、幅員4m以上の建築基準法に定める道路に、
 2m以上接していなければ建物の建築はできません。」

 

 道路と建物の大原則です。

 

私たちが「道」と思っている、いえ、そう見えている道は、

実は、この原則の道路でない場合があるのです。

 

今日も、とある物件(自宅売却希望)の実地調査で、

「あれっ!この建物に入る道は・・・
 これは、ちょっと慎重に調べないといけないぞっ。」

 

少し経験を積んでいくと、ぼくの勘もはたらいてくれます。

 

こういう時は、(もう何度も足を運びました)柳井土木建築事務所、

[ジャンッ]
DSC04944
 

 

 

 

 

 

 

 

 

道と敷地の関係について確認してきました。

 

担当者の、なんでも気さくに教えて下さるYさんに、

 

「この家に入る道路が気になって・・・これは、建築基準法上の道路ですか?」

 

「この家、建て替えとかできますかねぇ。
 今は、家が建っていて銀行でも住宅ローンを借りられているのですが・・・」

 

 

(担当者のYさん)

 

「そうですねぇ」

 

「これは、建築基準法上でも道路ではありませんねぇ。」

 

「だけど、現実的に今は、家が建っているんですよねぇ。」

 

「この場合、43条ただし書きに該当すると思いますよ。」

 

【43条ただし書き】
取引対象物件が、建築基準法に定める接道義務を満たしていない場合、原則、建物の新築、増改築はできません。ただし、建築基準法第43条第1項ただし書の規定に基づき、特定行政庁が建築審査会の同意を得て許可したものについては、この限りではありません。

 

と返答を頂きました。

 

バッサリと、建物は建てられません。とありますが、

 

つまり、この「43条ただし書き」の条件をクリアして、

県の許可がおりれば、接道義務を満たしていない物件でも、

建物が建てられるという救済措置があります。という事です。

 

ちょっと、難しいけれど、大事なポイントです。

 

以上、基本的に再建築が出来ない物件の救済措置の現場からでした。

 

特派員 永野



Contact

より詳しい情報については
下記からお問い合わせくださいませ。

トップへ

Copyright © piarex Co., Ltd. All right reserved.

Fudousan Plugin Ver.5.7.0